みなさんこんにちは。
本日二回目の更新は。。。。。。。。
sです。
いや〜 どうも寒いですね。
ですが・・・
暖かくないですか?
日差しが
春の感じが きてませんか。
「はるー」
と叫ぶと。
『はいよ〜』
とかなり小さい声が 聞こえてきそうな距離にいるような 気がします。
この寒いのに Sはまた何を言ってるんだか・・・・
はは〜ん Sはまたそんなことを言って 春物を売ろうとしているなー
そう お思いの あなた
正 〜 解 です。
だんだん 読めてきましたか。
そうです 春物の紹介でございますよ。
それが何か?
あれ今回 やや強気だな〜
そう思いのあなた。
正 〜 〜 解 です。
なぜなら 今回ご紹介するもの ケッコウ良いんです。
ちょっと 出にくいですよ。
ヒントは マドラスです。
そうです。
インドのマドラス市で 作られる綿の生地です。
チェックが有名ですねー。
60sぐらいから 頻繁に使われだしてきてます。
シャツなんかが 多いですねー。
あとジャケットなんかもね。
イヤー 何か知りたいですか?
.......
・・・・・・・・・・
もったいつけてます。
80sのジャケットです。
なーんだ
と思いました?
イヤイヤ ただのマドラスジャケットを 紹介しませんよ〜
そこに何かあると 思わないとですよ。
お待たせいたしました こちらです。
じゃ〜〜ン
どうですか?
クレイジーパターンです。
マドラスパッチワークです。
そんな ヒッパルほど でもないですか?
そんなことないと 思いますけどね〜。
わたくし的には ここぞとばかりの商品 なんですよ。
派手ですねー。
80sですねー。
懐かしいです。
わたくしのハイティーン時代・・・・・・
ハイティーンブギの頃
あ・・・
知らないですか。
マッチです。
近藤さんです。
すみませんおじさん話で・・・
まあ気を取り直してこんなのもあります。
かわいいでしょー。
こっちらも きれいですよ〜。
今まで ストックであったんですが ちょっと時代ではないな〜
と思ってましたんで しまってありました。
でも 今年の春からは・・・・・・
いけるんじゃないですか?
どうですか?
サイズがチョット 大きいのが多いのですが・・・・・・・
175㎝ぐらいの人は いいと思います。
(細い人や ぴったり着たい人には大きいかも。)
ヨレヨレで きるのが 良いのではと思い
洗いざらしてあります。
気になる方要チェックでございます。
パンツもありますのでどうぞ。
Sでシタまたね〜。