セーター

Mr.&Miss. glad

2010年11月14日 23:56

みなさん こんにちは。
ご無沙汰してます。

sです。

えーと
すごい 久しぶりなんで みなさん覚えてますかねー。

ここの所 いろいろだったもので
すみません。

わたくし 基本メンズの 紹介担当なんで、
今年の 秋物 何も紹介していない 感になってしまいました。

これはいかん  ということで・・・・

実はこんなに良いのが入荷してたんです コーナー
パート1  セーター編



さて さっそク 始まりました。

わたくし ニット大好きなんです。
ラムズウール から カウチンまで。
ノルディック から レタードカーディガンまで
全部大好きです。

そんなわたくしが 厳選して見つけてきた 優れものたちです。
だんだん 寒くなってきてますんで これからあると良いですよー。




まずはこちら・・・

jcペニー
70年代の オルテガ風



こちら アクリルなので 洗濯ラクチンです。

今年も はやってる柄です。
ファッションが 回ってるのを実感しますねー。



そして・・・・



60sアーガイルです。
イタリアものです。

この年代 アメリカでは ちょっとしたイタリアブームでした。
イタリアンカラー(襟)なんかも 流行ってたんですよ。


色合いが渋いです。 色が60sです。

イタリアは、北にアルプスがあるので セーターの質はいいのです。


アーガイルつながりで・・・




モヘアです。
サイケデリックな アメリカものです。
60s終わり〜70sはじめかな。

着ると結構良いですよ。



モヘアつながりで・・・



こちら50sもの
このデザインもろ50sですねー。
前のVが何ともロカビリーです。


同じようなデザインで・・・・


こちらはタートルネックです。

このくらいの年代のものって そうそう出ないですよ。
わたくし アメ横の古着屋にいた頃は80年代でしたから、
50sが流行ってたんですよ。

ギャバジンのブルゾンやシャツなんか すごい売れてたんです。
そんな頃も この手のセーターはあんまり出ませんでしたからねー。

うーん やるなーgladstore  って感じです。

こんなのもあります。


こちらも50s
でもアイビーですね。
東部の学生さんが着ていた感じです。

さわやかです。



こんな50sものも。


飛び込み絵柄の ジャンセンです。

しかもこの柄・・・・

土星ですかねー
わたくし このセーター見たの2回目です。

仕事柄 この年代のスキーセーターは 数千枚位は見てるんですが、
まあ 珍しい柄ですね。






と、良いものいろいろなんです。

カーディガンの 良いのもありますんで それはまた今度ご紹介します。







イヤー 久しぶりのブログだったんで どうですかねー。
楽しかったですか?



あー
わりと書いてた時も そんなたいしたもので ないですか・・・

そうでした そうでした。
これからは、
また ちょくちょく書きますんで みんなまっててねー


sでしたー   またねー。

関連記事